小さなベランダとすいか

ペットの話題と趣味がメインなブログです。Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

テトラ42センチ水槽購入!初めての熱帯魚やレッドビーシュリンプ等を受け入れる準備を。

◆当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

遂に家の中で水槽を置くことにしました!
小さい頃から憧れてた熱帯魚を買いたいと思ったので(*^^*)
20センチ水槽でメダカを買って以来の室内水槽!

テトラの42センチ水槽のセットを買いました(^^)
廃盤になっており、最近のは↓です

定番のフレームなしの30センチキューブにしようかと思ってました。
でもライトや外掛けフィルターを置くので高さが低い物が良かった&30センチくらいで高さがない水槽だと水量が少なくなる… 


という事で、テトラのセットにしました。
一度やってみて、ハマったら良い水槽やフィルターを外部フィルターにすればいいか!という考えで。とにかく初期費用を抑えようかと(-_-;)
初めての飼育だし、後々こだわりが出てくると思うんですよね。


フレームは気になるけど、大きは丁度よかったです!
フィルターはATシリーズを改造して濾過量を増やしました。本来は月に一回バイオパックを交換する物です。
ネットで色々調べて改造しました。


交換だとバクテリアを捨てることになるし費用もかかるので改造しました\(^o^)/

改造といっても100均で仕切りなる物&鉢用ネット&小さいネットを買って、濾材とウールがあれば可能です。ウールは洗車スポンジとかでも代用可能ですが、レイアウトに使うので今回はウールにしました。



※スポンジの場合は除菌や抗菌等が書いていないシンプルな物をにして下さい。

今回は仕切りは下敷きで作りました。
まず、サイズに切ります(本体購入時に付いているバイオパックの大きさに切ってはめるだけ)。

底に鉢用のネットをハマるように切って立体にします。
その上に下敷を上からはめて、仕切の役割に。
f:id:karafro:20171111122824j:plain 

底に鉢用ネットが見えるかと。クワガタで使用してたので、購入せずに済みました!
※給水の蛇口?を横にして改造してますが、しなくて大丈夫です。

小さいネットにろ材を詰めた物を2つ程作ります。仕切った前後にろ材を入れます。

ろ材は有名なエーハイムメックにしました


ろ材の上にウールマットを置いて終了です。

物理濾過と生物濾過の役割をしてくれます。
f:id:karafro:20171111123106j:plain

ウールを切るのが面倒だったので、ネットを置きました(笑)

これからの管理はウールマットが汚れたら、捨ててまた入れる。
掃除はネットに入れたろ材を洗えばいいので、管理が楽ですよ(^o^)
メダカ飼育の時にやってたのが役に立ちました。

導入時は、ちゃんと水が順番に流れているか確認をしました。


水槽は寝室に置いています。
水量を最小にしてもうるさい&水量が小さい分、濾過量が下がるので、
ウールマットを置いてます。見た目は…よくないけど
f:id:karafro:20171111120421j:plain

静かでとてもいいです。
バクテリアが住み着いたようで色が変わってます(^o^)
ベランダ飼育のメダカの水を1/4くらい入れて1日でこんな色にΣ(゚Д゚)
f:id:karafro:20171111123306j:plain

前回紹介した、チャームで購入した水草&石&煮済流木を置きます。
底には田砂とマスターソイルをひきました。
前に田砂を置いて石で囲います。隙間をウールで詰めました(^^)
そこにソイルを置いて…。
流木が浮くので石で押えると石が足りなくなる事態に(笑)1キロじゃ足りなかった。

そして、ウールマットが流されてる💦
f:id:karafro:20171111121031j:plain
f:id:karafro:20171111121210j:plain
もっと石を積んで高さを出したかったんですが、流木が浮くので沈める方を優先しました。

石の隙間と上に、購入した巻きたてモス石を置きます。
流木が完全に沈んだらレイアウトし直す予定!


メダカの飼育水を使ったこともあり、水が出来上がるのが早くて、もうエビが写っています。
実際は数日、パイロットフィッシュ(この水が問題ないか見るために、外飼育のメダカに居てもらいました)
を飼育して、特に以上がなかったので、エビを入れました。


次回は生体の紹介をします。
では^_^