小さなベランダとすいか

ペットの話題と趣味がメインなブログです。Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

自室飼育 クワガタのダニ予防 行っていることまとめました。

◆当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは\(^o^)/
マットの記事でも少し触れてますが、コバエやダニ予防でやってることを紹介します。
自分の部屋で飼育&家族の目があるので、個人的に気をつけている事を。

まず、昆虫にダニがついているか確認します。
少数なら気にしないですが、多くいたら、蛇口から水を流し、クワガタをブラシで洗います。
注意として腹部に呼吸器があるので周辺のブラシは避ける、短時間で終わらせるなどです。ここ数年洗ってないですが、こんな感じでやってたような^_^;

続いて飼育ケース
個別管理用サイズ


画像のようなコバエシャッターなど、コバエが侵入しづらいものを使ってます😀
これで外部からの侵入や内部から発生した場合逃げ出すのを防ぎます。
内部で発生していたらマットや木が原因だと思うので、交換すればいなくなると思います。

蓋にある布はおしっこや、ダニは蓋にもよじ登るので、布にもついている時があります。
購入時に付属の布を破棄した場合は100均などの、コバエシートを適度な大きさに切って時々交換してます。

かなり昔ですがカブトムシはかなり飛び回るので、シートに爪がひっかかり出れない事や、フタの閉めが弱くなるので脱走等ありました。注意は必要だと思います。

↑大きな個体や冬眠はオスメス一緒に入れたり、産卵用だったりとあると便利な中ケース

次に、
ゼリー交換時にケースについたおしっこなども拭き取ります。
マット交換時は、蓋も含めて洗います。



ゼリーはオスだと角が邪魔で底まで食べれない、メスだと1個は多いのでゼリースプリッターでカットしてます。

ゼリーでマットが汚れたり匂いが。これを使うと
ゼリーの節約にもなりオススメです。カブトムシはゼリーの消費が凄いですが、クワガタはそうでもありません。

ゼリーホルダーはマットへ汚れ予防として。木ではないので、汚れたら洗えます(^^)


画像の園芸用の網?は転倒防止用として最近使い始めました。
使用しているとブログで書いてる人がいて、真似しました。もちろん木を使用した方が休む場所になるのですが、ダニの発生がかなりあったので、変えてみました。これも洗えるのでずっと使用できそうです。

落ち葉は転倒防止、見た目としていれてます。
ケース洗浄時には日光に当ててます。シーズン終わりや始まりに交換してます。
オンラインよ昆虫専門店 虫吉で購入してます。
落ち葉はメダカでも使用してます。


最後にマット。産卵目的を除くと、土ではなくではヤシガラや小動物用のチップなどを使ったり、
夏にはペパーレット(週一交換必要です)を使ってます。


以上が行ってることです。

洗浄といってもお風呂用洗剤を使用し洗って、日光に当てて少し乾かし新しいマットを入れてるくらいです。

この時期、ケースは日光に当てるとかなりの温度になるので日陰で乾かしています。

ゼリーホルダーなどは汚れを見て洗ってます。
11月〜4月くらいは冬眠のためそのままにして、活動再開ぐらいに洗って、新しいマットに交換。

飼育数が少ないので、洗ったりできるんだと思いますが、参考になれば嬉しいです。
ダニを0 にするのは無理と思うので、いかに減らせるかを考えて行ってます。